ヒラタキクイムシの被害にあった家を
今までに3件ほど扱ったことがある。
この虫は木を食べるため、シロアリ同様タチが悪い。
駆除方法はあるが、完全に死滅させることが難しく、
毎年、活動期に駆除を行う必要がある。
シロアリと違い室内に薬剤をまくため、駆除は大変です。
今日検査に行った現場で、こんな合板を見た。
万が一のことを考え、対策済の合板を使うことが大事です。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
キクイムシ対策済合板
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/08/10
- 雨漏り検査
- 2022/08/08
- 事例1262 「屋根タルキ破損」
- 2022/08/05
- 地盤調査会社の言い分
- 2022/08/04
- 自分勝手な宣伝動画
- 2022/08/03
- 古い基準を認識したまま