事例138(スプリングワッシャーの変形)

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 今週は毎日突然の予定変更などに
 振り回されています。
 
 「今日の検査・・明日に延ばして欲しい」とか
 
 しかし、このようにマメな連絡をいただく場合は
 しっかり現場を把握している証拠で
 出来るだけ合わせるようにしています。
 
 
■(1)今回の事例________________
 
 ・「スプリングワッシャーの変形」
 _______________________
 
 138

  
 
 ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します
 
 木造住宅 火打ち梁端部を固定する
 ボルトのスプリングワッシャーが
 変形して締められている。

 
 ◆内容説明
 
 躯体組み立て時に
 ナットを電動工具などで強く締め付けたため
 接合金物のスプリングワッシャーが変形し
 そのまま固定されてしまった例です。
 
 ナットの緩み防止のためのスプリングワッシャー
 
 これでは付けた意味が無くなりますし
 ナットの締め付けも中途半端になります。
 
 
 スプリングワッシャーは必要なのでしょうか?
 
 座金だけの現場も良く見ます。
 一度、自動車業界の人に
 「スプリングワッシャーがないのはおかしい」
 と言われたこともあります。
 
 建築基準法施行令47条2に
 (前略)ボルト締には、ボルトの径に応じ有効な大きさと
 厚さを有する座金を使用しなければならない。
 
 とあり座金だけあれば法的にはOK。
 
 これら金物は設計者、施工者が細かく指示する場合と
 躯体納入業者にお任せの場合があります。
 
 
 ◆対策
 
 今回の例はナットの締め付けチェックを行っていれば
 発見できる事項です。
 

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック