こんにちは住宅検査カノムの長井です。
午後から打ち合わせが急になくなりました。
ふと空いた時間も何かいいですね。
■(1)今回の事例_________________
・「雨漏り 」
________________________
◆写真解説 ↑クリックすると拡大します
外壁内側での雨漏り。
赤外線撮影によって
窓下から入り横へ広がっていることがわかった。
◆内容説明
雨が漏るということで
赤外線カメラを使って原因調査。
表面には見えない外壁裏につたう
雨漏りを発見。
原因は窓下のシーリング切れと
外壁内側の一次防水の不備。
◆対策
外壁からの雨漏りは
窓まわりや設備の貫通部が原因であることが多い。
一次防水工事のチェック
外壁施工、特にシーリング工事のチェックが重要です。
============================
■(2)編集後記
今週、事務所から現場へ行く途中に
基礎を壊している現場を見ました。
工業化住宅の大手ハウスメーカーの現場で
何か重大なミスがあったのでしょうか?
品質管理ができている大手でも
このようなことは起きるんですね。