検査業務– category –
- 
	
		音漏れ調査 今日の午前中は音漏れの調査でした。 今年は、音漏れの依頼が多い。 今月発売の日経ホームビルダー7月号でも音に関する記事を書いたところです。 (事情があり、8月号へ記事が移行されたようです) 主な対策としては、隙間をつくらない。 少しの隙間が、防音性を大幅に低減します。 信州から、名古屋の現場に向かっています。 今日の午前中は音漏れの調査でした。 今年は、音漏れの依頼が多い。 今月発売の日経ホームビルダー7月号でも音に関する記事を書いたところです。 (事情があり、8月号へ記事が移行されたようです) 主な対策としては、隙間をつくらない。 少しの隙間が、防音性を大幅に低減します。 信州から、名古屋の現場に向かっています。
- 
	
		中古住宅検査 中古住宅の検査に行ってきました。 近年、国が中古住宅のインスペクションを推進。 瑕疵保険制度もできたため、保険を扱わない、弊社への検査依頼は減っています。 保険の簡易な検査より、もっとよく見て欲しいという依頼を受けています。 (築35年でも、きれいな床下) 今回は、耐震診断も行い、結果によっては耐震適合証明を発行する依頼... 中古住宅の検査に行ってきました。 近年、国が中古住宅のインスペクションを推進。 瑕疵保険制度もできたため、保険を扱わない、弊社への検査依頼は減っています。 保険の簡易な検査より、もっとよく見て欲しいという依頼を受けています。 (築35年でも、きれいな床下) 今回は、耐震診断も行い、結果によっては耐震適合証明を発行する依頼...
- 
	
		検査業務 今月に入り、現場予定に余裕が出てきました。 昨年の秋くらいから忙しくなりはじめ、3,4月がピークでした。 現場予定に余裕が出ても、事務所での仕事に時間を取られ、 時間的な余裕は今月もあまり変わりません。 また、これから現場予定が多くなる見込みです。 今日は早朝から4件まわりました。 この週末も出張などで、休めそうにありませ... 今月に入り、現場予定に余裕が出てきました。 昨年の秋くらいから忙しくなりはじめ、3,4月がピークでした。 現場予定に余裕が出ても、事務所での仕事に時間を取られ、 時間的な余裕は今月もあまり変わりません。 また、これから現場予定が多くなる見込みです。 今日は早朝から4件まわりました。 この週末も出張などで、休めそうにありませ...
- 
	
		発言 今週土曜日まで、久しぶりに県外へ出ない予定。 先週はほとんど毎日県外へ出ていたため、最近では珍しいです。 夕方確実に事務所に戻るため、夕方以降、打ち合わせが毎日入っています。 普段、遠慮なく発言しています。 褒めることもあれば、ダメ出しをすることもあります。 業者を褒めると、私と業者とつながっているのかと疑うお客... 今週土曜日まで、久しぶりに県外へ出ない予定。 先週はほとんど毎日県外へ出ていたため、最近では珍しいです。 夕方確実に事務所に戻るため、夕方以降、打ち合わせが毎日入っています。 普段、遠慮なく発言しています。 褒めることもあれば、ダメ出しをすることもあります。 業者を褒めると、私と業者とつながっているのかと疑うお客...
- 
	
		瑕疵検査 今日は1日、欠陥検査。年度末のバタバタが今週一杯続く予定です。 中古住宅のインスペクションの普及で、民間インスペクターの認定をする団体が増えています。 弊社は現在、国の制度に関わる検査は行っていません。 もともと弊社が行っている中古住宅検査は、制度で求められている内容より、 かなり突っ込んだ内容の検査のため、その検査だ... 今日は1日、欠陥検査。年度末のバタバタが今週一杯続く予定です。 中古住宅のインスペクションの普及で、民間インスペクターの認定をする団体が増えています。 弊社は現在、国の制度に関わる検査は行っていません。 もともと弊社が行っている中古住宅検査は、制度で求められている内容より、 かなり突っ込んだ内容の検査のため、その検査だ...
- 
	
		無料相談取りやめ 書類作成に追われています。 難しいものが複数あり、かなり時間を取られています。 難しい書類作成は集中力が持続しません。 検査で現場へ出るのが休憩のようになっています。 最近は、書類や原稿を書く時間がかなり多くなり、余裕時間が無くなっています。 業務を確実にこなすため、無料相談、面談を取りやめました。 ただし、検査依頼して... 書類作成に追われています。 難しいものが複数あり、かなり時間を取られています。 難しい書類作成は集中力が持続しません。 検査で現場へ出るのが休憩のようになっています。 最近は、書類や原稿を書く時間がかなり多くなり、余裕時間が無くなっています。 業務を確実にこなすため、無料相談、面談を取りやめました。 ただし、検査依頼して...
- 
	
		リピート依頼 早朝出発し、1日中現場で検査し、夜戻り。 今日は少し遠くの瑕疵検査でした。 家を買うのは一生のうちで一回という人がほとんど。 そのため、弊社との付き合いは一回きりという方ばかり。 リピート依頼がないため、新規依頼を常にこなしております。 例外があります。 瑕疵検査、同じ方から3回目の依頼がありました。 以前の2件は検査後、... 早朝出発し、1日中現場で検査し、夜戻り。 今日は少し遠くの瑕疵検査でした。 家を買うのは一生のうちで一回という人がほとんど。 そのため、弊社との付き合いは一回きりという方ばかり。 リピート依頼がないため、新規依頼を常にこなしております。 例外があります。 瑕疵検査、同じ方から3回目の依頼がありました。 以前の2件は検査後、...
- 
	
		チェーン規制の高速道路 今週は移動が多いです。日曜日に680KM(往復)走ったばかり。 今日は北陸まで行ってきました。 写真は行くときの滋賀県 木之元付近。帰りも大雪でした。 通行止めにならない限り、雪でも現場に行きます。 過去、新潟県の豪雪地帯で3シーズンほど過ごしました。 その時に、雪道の運転に慣れました。 明後日の建築建材展のセミナーとその... 今週は移動が多いです。日曜日に680KM(往復)走ったばかり。 今日は北陸まで行ってきました。 写真は行くときの滋賀県 木之元付近。帰りも大雪でした。 通行止めにならない限り、雪でも現場に行きます。 過去、新潟県の豪雪地帯で3シーズンほど過ごしました。 その時に、雪道の運転に慣れました。 明後日の建築建材展のセミナーとその...
- 
	
		品質を丸投げ 年に数件、品質の悪い現場を見る。 先日現場を見た某社。 品質管理を外注に丸投げ。その外注先が無知でいい加減なため、品質が良いわけがない。 ここの外注先は、瑕疵検査などでも良く名前を見る会社。 今回、検査に入り、外注先を変えたほうがいいと助言しました。 昨日の欠陥事例。どうやって修理するか数件問い合わせがありました... 年に数件、品質の悪い現場を見る。 先日現場を見た某社。 品質管理を外注に丸投げ。その外注先が無知でいい加減なため、品質が良いわけがない。 ここの外注先は、瑕疵検査などでも良く名前を見る会社。 今回、検査に入り、外注先を変えたほうがいいと助言しました。 昨日の欠陥事例。どうやって修理するか数件問い合わせがありました...
- 
	
		瑕疵防止材料 今日は裁判関係の打ち合わせが多かったです。合計4件。 瑕疵の内容が似ていても、裁判所の判断は様々です。 全く正反対の判断をすることもあります。 瑕疵が無ければ裁判しなくて済みます。 本日、構造検査に行った現場で、欠陥防止材料を見ました。 1つは、ダイライトをとめる釘頭を大きくしている。 ダイライトなどの面材は釘頭がめり込... 今日は裁判関係の打ち合わせが多かったです。合計4件。 瑕疵の内容が似ていても、裁判所の判断は様々です。 全く正反対の判断をすることもあります。 瑕疵が無ければ裁判しなくて済みます。 本日、構造検査に行った現場で、欠陥防止材料を見ました。 1つは、ダイライトをとめる釘頭を大きくしている。 ダイライトなどの面材は釘頭がめり込...
- 
	
		完成ラッシュ 現在、完成ラッシュです。弊社は、今週が一番のピークだと思います。 新築検査の書類を入れる収納スペース、 一時は入りきらないくらい、図面で一杯でした。 今月に入り、完成が多いため、空いてきました。 今週は、いくつかの締め切りに追われています。 現場予定を空けたいですが、そんなときに限り、 週末含め予定が一杯です。明日も7時... 現在、完成ラッシュです。弊社は、今週が一番のピークだと思います。 新築検査の書類を入れる収納スペース、 一時は入りきらないくらい、図面で一杯でした。 今月に入り、完成が多いため、空いてきました。 今週は、いくつかの締め切りに追われています。 現場予定を空けたいですが、そんなときに限り、 週末含め予定が一杯です。明日も7時...
- 
	
		床下の高さ 木造住宅の基礎の高さは、地面から30CM以上(告示)。 30CMで設計をすると、ベタ基礎内部の基礎の高さは25CM。 (スラブ面が外周の地面より5CM高い) この高さは、配管などがあると人が通れない。 今日検査に行った家は、この高さ。 点検のしやすさを考えると好ましくない。 写真では低く見えないかもしれない。 大引き下(床を支える... 木造住宅の基礎の高さは、地面から30CM以上(告示)。 30CMで設計をすると、ベタ基礎内部の基礎の高さは25CM。 (スラブ面が外周の地面より5CM高い) この高さは、配管などがあると人が通れない。 今日検査に行った家は、この高さ。 点検のしやすさを考えると好ましくない。 写真では低く見えないかもしれない。 大引き下(床を支える...
- 
	
		移動の多かった1週間 今週は移動が多い週でした。 移動や現場が多いと、連絡業務に支障が出ます。 特に昨日、今日のように飛行機に乗っていると、スマホが機内モードになるため 電話もメールも使うことができません。 また、欠陥検査で1日現場に入っていると スマホを見ている余裕がありません。 伝言等はきちんと伝わる体制にしてますが、 返事などが遅れ気味に... 今週は移動が多い週でした。 移動や現場が多いと、連絡業務に支障が出ます。 特に昨日、今日のように飛行機に乗っていると、スマホが機内モードになるため 電話もメールも使うことができません。 また、欠陥検査で1日現場に入っていると スマホを見ている余裕がありません。 伝言等はきちんと伝わる体制にしてますが、 返事などが遅れ気味に...
- 
	
		出戻り 積水ハウスの現場。 完成検査に伺ったら、工事が終わっていなかった。 検査できる状態ではないので、出戻りました。 監督が工程管理をきちんとできていません。 大勢監督がいるため、監督の技量もいろいろです。 出戻りで時間が空いたため、書類や原稿の最終チェックを集中して行いました。 午後からは一宮市へ行った後、長野県へ向かいます... 積水ハウスの現場。 完成検査に伺ったら、工事が終わっていなかった。 検査できる状態ではないので、出戻りました。 監督が工程管理をきちんとできていません。 大勢監督がいるため、監督の技量もいろいろです。 出戻りで時間が空いたため、書類や原稿の最終チェックを集中して行いました。 午後からは一宮市へ行った後、長野県へ向かいます...
- 
	
		検査阻止 住んでから欠陥が発覚すると非常に大変。 完成後、紛争に発展すれば、施主、業者、双方にとって良いことがありません。 第三者検査の目的は、ミスを未然に防ぐことにあると思う。 工事中であれば、確認できる個所も多いし、是正もしやすい。 日頃、工事中の検査がもっと広がればよいと思っていますが 最近一部の大手は、検査妨害とも取れる行... 住んでから欠陥が発覚すると非常に大変。 完成後、紛争に発展すれば、施主、業者、双方にとって良いことがありません。 第三者検査の目的は、ミスを未然に防ぐことにあると思う。 工事中であれば、確認できる個所も多いし、是正もしやすい。 日頃、工事中の検査がもっと広がればよいと思っていますが 最近一部の大手は、検査妨害とも取れる行...
- 
	
		コンクリートの内部を確認 明日も、やや遠方への検査と打ち合わせです。 下の写真は、コンクリートレーダーで基礎を調べている様子。 スマホ、またはタブレットに画像を飛ばし、コンクリート内部の 鉄筋、非金属、空洞の有無などを確認。 非破壊の機材も進化しています。 職人、業者に対し「手抜きをしても、あとから分かる」 ということを広めていきたいです。 明日も、やや遠方への検査と打ち合わせです。 下の写真は、コンクリートレーダーで基礎を調べている様子。 スマホ、またはタブレットに画像を飛ばし、コンクリート内部の 鉄筋、非金属、空洞の有無などを確認。 非破壊の機材も進化しています。 職人、業者に対し「手抜きをしても、あとから分かる」 ということを広めていきたいです。
- 
	
		大雪 大雪の高速道路を走り、検査に行ってきました。 行きは除雪作業の速度制限の影響で30分遅刻。 帰りは夜間+大雪。かなりの区間、除雪車が入っていたため、 通常1時間半かかるところ、3時間半くらいかかりました。 雪道での運転、さらに1日現場に入りっぱなしで、 今日の連絡業務はほとんど対応できていません。 大雪の高速道路を走り、検査に行ってきました。 行きは除雪作業の速度制限の影響で30分遅刻。 帰りは夜間+大雪。かなりの区間、除雪車が入っていたため、 通常1時間半かかるところ、3時間半くらいかかりました。 雪道での運転、さらに1日現場に入りっぱなしで、 今日の連絡業務はほとんど対応できていません。
- 
	
		これから帰ります 那覇空港で搭乗待ちです。出発は22時。 1日現場で動き回り、疲れました。 海が見える現場でしたが、景色を見ている余裕はありませんでした。 1日から4日まで八重山諸島で休みを過ごしていました。 昨夜再度、沖縄入り。6日間も沖縄県に居たことになります。 今年の沖縄はこの時期でも暑く、昼間は25℃くらいになります。 数年前の1月... 那覇空港で搭乗待ちです。出発は22時。 1日現場で動き回り、疲れました。 海が見える現場でしたが、景色を見ている余裕はありませんでした。 1日から4日まで八重山諸島で休みを過ごしていました。 昨夜再度、沖縄入り。6日間も沖縄県に居たことになります。 今年の沖縄はこの時期でも暑く、昼間は25℃くらいになります。 数年前の1月...
- 
	
		新たな機械導入 今日も現場に出てました。明日から事務所は休みにします。 新しい非破壊検査機械を買いました。 コンクリートの中を調べる機械です。 (RCレーダー) 今現在持っている電磁誘導式の機械でも、鉄筋位置やかぶりは測定できました。 この機械を買った理由は、鉄筋位置をより正確に把握する。 その他、内部の空洞(大きなジャンカ)、ベタ基礎ス... 今日も現場に出てました。明日から事務所は休みにします。 新しい非破壊検査機械を買いました。 コンクリートの中を調べる機械です。 (RCレーダー) 今現在持っている電磁誘導式の機械でも、鉄筋位置やかぶりは測定できました。 この機械を買った理由は、鉄筋位置をより正確に把握する。 その他、内部の空洞(大きなジャンカ)、ベタ基礎ス...
- 
	
		反発 現場で弊社のスタッフが大工に是正を求めたら 「俺は悪くない、建て方の時、別の奴がミスした」とすぐに反論。 さらに「細かいな、どうでもいいだろう」と言ってきた。 私はすぐ横にいたので、大工を叱り、是正させました。 現場での反発は慣れたものです。 なぜダメなのか基準等を説明すると、職人は黙ります。 今、仕事がたくさんあるので... 現場で弊社のスタッフが大工に是正を求めたら 「俺は悪くない、建て方の時、別の奴がミスした」とすぐに反論。 さらに「細かいな、どうでもいいだろう」と言ってきた。 私はすぐ横にいたので、大工を叱り、是正させました。 現場での反発は慣れたものです。 なぜダメなのか基準等を説明すると、職人は黙ります。 今、仕事がたくさんあるので...

