今年の夏で10年を迎える家の点検をしてきました。
はしごや脚立を使い、外壁の高所の隅々も確認。
結果、下からでは分からないシーリングの切れを発見。
その他、外壁の割れ2ヶ所、外壁の浮き2ヶ所を発見。
シーリングが切れると、外壁内に雨水が入ります。
内部に防水紙があるので通常、躯体内へ入ることはありませんが、
防水紙の施工が悪ければ、雨漏りします。
家を長持ちさせるには、外部のメンテナンスが重要。
依頼者は、リフォーム業者の言いなりにならないよう、当社に点検を依頼。
今回の調査結果をもとに工事の詳細を決めます。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
10年点検
« 住宅ブームの弊害
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/06/30
- 和解の連絡を頂きました
- 2022/06/27
- 事例1257 「基礎立ち上がりかぶり不足」
- 2022/06/22
- 住宅業界のパワハラ報道が頻発
- 2022/06/20
- 調停委員の判断
- 2022/06/16
- 事例1256 「キッチン換気扇ダクト外れ」