住宅着工数が増え、職人が不足すると、下記のような理由で
品質が下がるということを言ってきました。
・職人が納期に追われ、仕事が雑になる。
・下手な職人でも使わざるえない。
今まで品質が良かったメーカーでも、
最近、雑な工事が目立ち始めています。
(参考画像: アンカーボルトのズレ
本文の内容と関係ない現場です)
今後、決算月に完成を合わせる物件は、
さらなる品質の低下が懸念されます。
消費税増の駆け込みが続く間に家を建てる人は、
いつも以上に、欠陥に注意しないといけません。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
忙しくなると品質が下がる
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合
- 2023/01/25
- 一条工務店の省エネ性能
- 2023/01/21
- 事例1278 「先張りシート、施工不備」
- 2023/01/16
- 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5改定
- 2023/01/13
- 引き渡し拒否