昨日、今日、長野県に居ました。
名古屋との気温差は5℃以上。肌寒く、秋を感じました。
欠陥住宅の発生理由のほとんどは、業者の知識不足です。
悪意は無く、これでいいと思って施工しているものが間違っている。
専門雑誌を講読する、講習会に出るなど
法改正や基準は自ら情報を得ないと得られません。
ですから、私のような者が検査に入り
指摘をしない限り、間違い続けている不勉強な会社が多いです。
火、金曜日に記載している欠陥事例は、
業者さんが見て改善してくれることも期待しています。
すでに600例を超えているので、大半のミスしやすい箇所は
網羅しているつもりです。
裁判に発展している現場の写真は、終わるまで掲載を保留しているので
重大な欠陥は、この先もたくさん出てきます。
ブログ
欠陥住宅の原因
« 最近の検査
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/06/30
- 和解の連絡を頂きました
- 2022/06/27
- 事例1257 「基礎立ち上がりかぶり不足」
- 2022/06/22
- 住宅業界のパワハラ報道が頻発
- 2022/06/20
- 調停委員の判断
- 2022/06/16
- 事例1256 「キッチン換気扇ダクト外れ」