鉄筋の位置がどこにあるか。
表面から何ミリのところに鉄筋があるか。
鉄筋径は何ミリ。
これらを非破壊で調べることができます。
(わざと数字をぼかしています。縦横線が鉄筋の位置。
数字が鉄筋の深さ)
測定は、1ヶ所あたり15分くらいかかります。
この調査を外注業者に出すとかなり高額なので、
自社で機械を持って測定します。
ブログ
鉄筋探査
再検査 »
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/03/28
- 建築プロデューサー
- 2023/03/18
- 事例1283 「外壁上、気流止め未施工」
- 2023/03/13
- 施工マニュアルの開示を拒むメーカー
- 2023/03/09
- 事例1282 「給気口から外気が入らない」
- 2023/03/07
- YouTube ゲスト出演後編(カビバスターズ)