その他– category –
-
追突
その他
今週、車に乗っていて停車中、後ろから追突されました。 相手は直前でハンドルを切ったため、衝撃は少なく、こちらに怪我はありません。 警察対応やレッカーを待つなどで時間がかかり、次に予定していたリモート打ち合わせが参加できませんでした。 車の事故は今年2回目。1回目は別の車で、コンビ二の駐車場に止めていて、当てられました。... -
10月8日 ゴゴスマ
その他
先日、CBC newsXで放送された内容が、明日、ゴゴスマで再放送されます。 ヤフーニュースでの閲覧数がかなり多く、反響がすごいようです。 -
ヤフーニュース掲載
その他
先週のTV放送内容がヤフーニュースに載りました。https://news.yahoo.co.jp/articles/56b9dac1c3f9bc3ba2df12426d9e051529e99310 -
TV放送の内容
その他
CBCのnewsX。皆様が注目したのは相手業者の今だと思います。 検査後、業者と換気設備メーカーを訴えました。業者の今はTVの内容どおり。地元で協力業者や施工中の施主さんに迷惑をかけ、沖縄に逃げました。裁判も破産を選択し、終わろうとしています。 いつも思うのは、誰でも簡単に建設業を始められる。今回の業者も、沖縄出身の協力者にす... -
CBC newsX 見逃し配信
その他
昨日の放送、こちらで今月末まで見れます。https://locipo.jp/creative/117dbbac-e4ec-4f54-83cb-c3a7444e1d03?list=84a64cc0-1ab4-4159-9921-6e18ba5b8959 -
CBCテレビ newsX
その他
現場と書類作成に忙しく、更新が空いています。 本日18時15分から、CBCテレビニュースXに出演します。 出演と言いましても、ロケはなく、リモート取材だけ。一昨年放送した家が、その後どうなっているかを放送予定です。(放送前なので詳しい内容は書けません) 放送後、見逃し配信で見れる予定です。 -
本日の放送
その他
今日は午前中から津波のニュースばかりで、予想はしていましたが、予定していた放送は延期になりました。今時点で次の放送日は未定です。 放送日が分かりましたら告知します。 -
CBCテレビ newsX
その他
本日、18時15分から放送CBCテレビ newsXに出演予定です。 リアルタイムでは東海地方でしか見れないです。(見逃し配信は分かり次第告知します) 今回の内容は中古住宅購入×雨漏り×リノベーション -
TVの告知
その他
明日の夕方、報道番組に出演予定です。詳細は明日告知します。 東海地方だけの放送ですが、翌日以降の1週間はネットで視聴可能なため、誰でも見れます。これにつきましても、また告知します。 -
予想していること
その他
日本の木造住宅は過去50年くらい前に大きく変化しています。そして、昨今の気象変動で、半世紀ぶりに大きな変化があるかもしれません。 これは私以外にも思っている方、中には研究者も見えるようで、すぐにではありませんが、あと10年くらいで、今主流の建材がいくつか使われなくなると予想しています。 今、これを公に言ってしまうと、... -
事例1351「換気扇の音が大きい」
その他
住宅着工数が減る中、人気のある会社と人気のない会社の2極化が進んでいます。今時、人気がある会社はSNSなどの運用が優れています。🔳1 今回の事例____________「換気扇の音が大きい」_____________________ ◆写真解説 24H換気、給気口からの騒音。換気扇だけでなく、給気口からの音も大きく... -
月末のバタバタ
その他
この月末は、雑誌原稿と月末発行の一般非公開記事を書くタイミングが重なりました。明日は出張で早出、さらに帰りが深夜になるため、今日、完了させました。 書く仕事だけならよいですが、昼間は移動、現場で時間を取られ、その他、検査書類作成や、メールなどの返信も毎日、結構時間を取られるため、原稿を書く時間の確保が難しいです。 あ... -
不具合再発
その他
数年前に調査した建物所有者から、不具合が再発したという連絡を頂いた。 調査で原因を特定。修理方法まで指示をしましたが、建設会社が材料、工法をかえていました。 当初、私も修繕に関わる予定でしたが、数回リモートなどで業者と打ち合わせし、その後、連絡が無くなり、自然に切られた形になりました。 おそらく、費用節約のため、私を外... -
放送の目的
その他
今回の放送する建物のカビ被害。結露と言えば、冬に起きるのが多かったのが、年々、夏に起きる数が増えていき、ここ数年、夏場の結露、カビ被害が急増しています。 増加の要因は気象変動による夏場の水蒸気量の増加と、建物仕様の変化などが関係していて、設計や施工に過失が無くても、条件が揃えば、結露、カビが発生します。さらに、地球温... -
出張ラッシュ終了
その他
出張のピークが昨日までで、予定どおり検査完了しほっとしています。出張は移動などでトラブルが出ることがあり、何もなく完了したときはうれしいです。 今月の出張はあと、裁判尋問1つだけ。重たい仕事ですが、検査で伺うより、気は楽です。 最近、建築の問題をマスコミの方に話すと、興味を持っていただけるケースが多いです。かなりの数... -
おすすめ本
その他
構造設計一級建築士、京都大学博士(工学)、コンクリート主任技士のバッコ博士の本。https://amzn.asia/d/dIaKWDd 本文中にある建築の3要素である「強・用・美」。私の学生時代の卒業研究は「強」、仕事も「強」の内容をメインで行ってきたため、共感できる部分が多かったです。 -
事例1340「壁内に外気流入」
その他
おそらく、今年最後の投稿です。本年もご購読ありがとうございました。また、来年もどうぞよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。🔳1 今回の事例____________「壁内に外気流入」_____________________ ◆写真解説 冬場、冷たい外気が壁内へ入り込み、壁を冷やしている。夏場は湿気た外... -
今年の仕事もひと段落
その他
先週末までかなり忙しく、また、新規問い合わせも理由は分かりませんが、かなり多かったです。特に土、日、月は事務所にいる時間がなく、お返事も遅れ気味なり、申し訳ございません。 先回のブログでも記載しましたが、機材修理で欠陥住宅検査を年内止めたこと、今、検査依頼が多いアイ工務店さんが先週末から休みに入ったためか、新築検査予... -
故障が続く
その他
今週月曜日にカラーレーザープリンターが壊れ、今日は欠陥住宅に伺った先で車のバッテリーが上がりました。 プリンターはやや不調だと思いながら、買い替えを先延ばしにしていました。車のバッテリーは先月点検時には指摘されてなく、予想していませんでした。バッテリーを交換していただいたレッカー車の方に聞くと、走行距離が多くてもバッ... -
適正価格の判断
その他
カビの原因調査で今月中は、まだ忙しいです。調査に伴う書類作成も多く、ブログの更新が空いてしまいます。 建築工事の値段が適正かどうか判断するには、相見積を取るのが一般的です。 相見積もりを取れるケースは良いですが、取れない場合は、建築業を営む知人に金額が適正か聞くとよいです。 日本全国、相見積もりを取れず、高い費用を払わ...
