長井のブログ
- 
	
		事例141(基礎一体化不良) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昨日は暖かく 中央自動車道 岐阜と愛知の県境「内津峠PA」で 昼食を取った際、外で食べることができました。 ■(1)今回の事例_________________ ・「基礎一体化不良」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昨日は暖かく 中央自動車道 岐阜と愛知の県境「内津峠PA」で 昼食を取った際、外で食べることができました。 ■(1)今回の事例_________________ ・「基礎一体化不良」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡...
- 
	
		事例140(コールドジョイント) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 書類に追われています。 予定よりかなり遅れていて がんばって明日中には追いつく予定です。 ■(1)今回の事例__________________ ・「コールドジョイント」 _________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します ... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 書類に追われています。 予定よりかなり遅れていて がんばって明日中には追いつく予定です。 ■(1)今回の事例__________________ ・「コールドジョイント」 _________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します ...
- 
	
		事例139(ホールダウン埋め込み不足) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日も一日 現場 今日の最高気温15度と聞いて 昼間の暖かさに期待して出かけます。 ■(1)今回の事例_________________ ・「ホールダウンの埋め込み不足」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します ... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日も一日 現場 今日の最高気温15度と聞いて 昼間の暖かさに期待して出かけます。 ■(1)今回の事例_________________ ・「ホールダウンの埋め込み不足」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します ...
- 
	
		事例138(スプリングワッシャーの変形) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今週は毎日突然の予定変更などに 振り回されています。 「今日の検査・・明日に延ばして欲しい」とか しかし、このようにマメな連絡をいただく場合は しっかり現場を把握している証拠で 出来るだけ合わせるようにしています。 ■(1)今回の事例________________ ... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今週は毎日突然の予定変更などに 振り回されています。 「今日の検査・・明日に延ばして欲しい」とか しかし、このようにマメな連絡をいただく場合は しっかり現場を把握している証拠で 出来るだけ合わせるようにしています。 ■(1)今回の事例________________ ...
- 
	
		事例137(ボルトの緩み) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今朝の事務所に来たときの室温 6℃ 鉄骨造 ALCだけの断熱で とっても寒いです。 ■(1)今回の事例________________ ・「梁接合部 ボルトの緩み」 _______________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今朝の事務所に来たときの室温 6℃ 鉄骨造 ALCだけの断熱で とっても寒いです。 ■(1)今回の事例________________ ・「梁接合部 ボルトの緩み」 _______________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します...
- 
	
		事例136(接合金物の不備) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 雪が舞う寒い日が続きます。 今週は出張ウィーク。地元にあまり居ません。 メールの反応も遅くなりそうです。 ■(1)今回の事例__________________ ・「梁接合部 金物不備」 _________________________ ◆写真解説 ↑クリックす... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 雪が舞う寒い日が続きます。 今週は出張ウィーク。地元にあまり居ません。 メールの反応も遅くなりそうです。 ■(1)今回の事例__________________ ・「梁接合部 金物不備」 _________________________ ◆写真解説 ↑クリックす...
- 
	
		事例135(合板等級違い) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昨日、今年初の検査に行きました。 また、いつもどうりの毎日が始まります。 ■(1)今回の事例__________________ ・「構造用合板の強度等級の違い」 _________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 2×4 ... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昨日、今年初の検査に行きました。 また、いつもどうりの毎日が始まります。 ■(1)今回の事例__________________ ・「構造用合板の強度等級の違い」 _________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 2×4 ...
- 
	
		今日から仕事開始です。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今日から仕事開始。休み中のメール処理などで一日バタバタしてしまいました。今年は「トヨタショック」の影響で住宅購入者も減るでしょう。そのような状況下私は仕事が暇になっても他へ手を出すということはせず質を高める事に時間を使いたいと思います。住宅検査会社や組織が... 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今日から仕事開始。休み中のメール処理などで一日バタバタしてしまいました。今年は「トヨタショック」の影響で住宅購入者も減るでしょう。そのような状況下私は仕事が暇になっても他へ手を出すということはせず質を高める事に時間を使いたいと思います。住宅検査会社や組織が...
- 
	
		事例134(断熱材隙間) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 大掃除兼ねて事務所のタイルカーペットを 新しく張りました。 床の色が変わるだけで 雰囲気変わりますね。 ちなみに色は「濃いグリーン」 人工芝みたいです。 ■(1)今回の事例________________ ・「断熱材 隙間」 ___________________... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 大掃除兼ねて事務所のタイルカーペットを 新しく張りました。 床の色が変わるだけで 雰囲気変わりますね。 ちなみに色は「濃いグリーン」 人工芝みたいです。 ■(1)今回の事例________________ ・「断熱材 隙間」 ___________________...
- 
	
		事例133(かぶりゼロ) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日は祝日で事務所は休みですが 現場検査は動いていました。 今週で現場の予定は終わらせる予定です。 ■(1)今回の事例_________________ ・「かぶり ゼロ」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します。... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日は祝日で事務所は休みですが 現場検査は動いていました。 今週で現場の予定は終わらせる予定です。 ■(1)今回の事例_________________ ・「かぶり ゼロ」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します。...
- 
	
		ミニコラム11「欠陥住宅は忘れることができない」 こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日もこれから検査3件。 1件はやや遠方で帰りは遅くなりそうです。 ■ テーマ__________________ ・欠陥住宅は忘れることができない ______________________ 昨日、Aさんからいただいたメールです。 「長井さん、今日の昼間のメール... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日もこれから検査3件。 1件はやや遠方で帰りは遅くなりそうです。 ■ テーマ__________________ ・欠陥住宅は忘れることができない ______________________ 昨日、Aさんからいただいたメールです。 「長井さん、今日の昼間のメール...
- 
	
		事例132(極端なかぶり不足) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昼間、現場ばかりの日々・・・ この状態が今週一杯続きます。 ■(1)今回の事例___________________ ・「基礎の極端な かぶり不足」 __________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 基礎立ち上がり側... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昼間、現場ばかりの日々・・・ この状態が今週一杯続きます。 ■(1)今回の事例___________________ ・「基礎の極端な かぶり不足」 __________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 基礎立ち上がり側...
- 
	
		事例131(基礎が不足) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今月は完成検査を数多くこなしてます。 数えたら40件くらい? これだけ集中すると 目が鍛えられます。 ■(1)今回の事例__________________ ・「柱下の基礎が不足」 _________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今月は完成検査を数多くこなしてます。 数えたら40件くらい? これだけ集中すると 目が鍛えられます。 ■(1)今回の事例__________________ ・「柱下の基礎が不足」 _________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大...
- 
	
		事例130(点検口まわり断熱材なし) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日は朝から3件検査をして 3時半に事務所に戻ると 「今から来てほしい」という依頼があり 近くでもあり検査に行ってきました。 久しぶりの当日依頼。 暗くなる前ぎりぎりで業務終えました。 そのあと夜、岡崎まで打ち合わせに行き 戻ってきたのは9時。 書類がたっぷりたまってい... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日は朝から3件検査をして 3時半に事務所に戻ると 「今から来てほしい」という依頼があり 近くでもあり検査に行ってきました。 久しぶりの当日依頼。 暗くなる前ぎりぎりで業務終えました。 そのあと夜、岡崎まで打ち合わせに行き 戻ってきたのは9時。 書類がたっぷりたまってい...
- 
	
		事例129(鋼製火打ち釘忘れ) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昨日は設計した住宅の上棟日でした。 初めて家の形が出来る日・・何か特別な感じです。 ■(1)今回の事例_________________ ・「鋼製火打ち・釘の打ち忘れ」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 床面... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昨日は設計した住宅の上棟日でした。 初めて家の形が出来る日・・何か特別な感じです。 ■(1)今回の事例_________________ ・「鋼製火打ち・釘の打ち忘れ」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 床面...
- 
	
		事例128(鋼製束ビス打ち忘れ) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 12月は完成現場が多く 毎日、完成検査に追われそうです。 ■(1)今回の事例_________________ ・「鋼製束固定ビス打ち忘れ」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 1階床を支える鋼製束 大引きにと... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 12月は完成現場が多く 毎日、完成検査に追われそうです。 ■(1)今回の事例_________________ ・「鋼製束固定ビス打ち忘れ」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 1階床を支える鋼製束 大引きにと...
- 
	
		ミニコラム10 「契約後 後悔しないために」 こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日の雨で現場の予定3件 全て延期 久しぶりの昼間の事務所 たまった書類を集中して片付けています。 ■ テーマ___________________ ・契約後のトラブルをどう防ぐか _______________________ 検査のお客さん(現在新築工事中)か... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日の雨で現場の予定3件 全て延期 久しぶりの昼間の事務所 たまった書類を集中して片付けています。 ■ テーマ___________________ ・契約後のトラブルをどう防ぐか _______________________ 検査のお客さん(現在新築工事中)か...
- 
	
		事例127(金物ビス外れ) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 パソコンが1台壊れ、 それを気にしながらメルマガ書いています。 ■(1)今回の事例________________ ・「構造金物ビスの不備」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 柱の端部を固定する金物。 ビスが... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 パソコンが1台壊れ、 それを気にしながらメルマガ書いています。 ■(1)今回の事例________________ ・「構造金物ビスの不備」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します 柱の端部を固定する金物。 ビスが...
- 
	
		事例126(金物ビス忘れ) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 午前中のとっても寒い現場から 帰ってきました。 体が冷え切る時期です。 ■ 今回の事例__________________ ・「構造金物ビス忘れ」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します。 柱の端部を固定する金物。 ... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 午前中のとっても寒い現場から 帰ってきました。 体が冷え切る時期です。 ■ 今回の事例__________________ ・「構造金物ビス忘れ」 ________________________ ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します。 柱の端部を固定する金物。 ...
- 
	
		事例125(床根太のダメな欠損) こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日の仕事はまだまだ片付きません 検査報告+難しい書類が1つ・・・ このあと集中して片付けます。 ■ 今回の事例__________________ ・「一番弱い部分に電線を通す」 ________________________ ◆写真解説 2×4の床根太(梁の... こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日の仕事はまだまだ片付きません 検査報告+難しい書類が1つ・・・ このあと集中して片付けます。 ■ 今回の事例__________________ ・「一番弱い部分に電線を通す」 ________________________ ◆写真解説 2×4の床根太(梁の...




 
 